当院の特徴

  • HOME>
  • 当院の特徴

りょう泌尿器科内科クリニックの理念

りょう泌尿器科内科クリニックの理念

大阪市生野区のりょう泌尿器科内科クリニックは患者様との対話を何より大切にし、お一人おひとりに寄り添った医療を提供することを大切にしています。医療の専門知識を分かりやすくお伝えし、患者様が納得して治療を受けられる環境づくりに努めています。また「患者様と二人三脚で歩む」という考えのもと、単に薬を処方するだけでなく、生活習慣の改善や予防指導にも力を入れています。

泌尿器科・内科・小児科という幅広い診療科目を活かし、年齢や症状を問わず、地域の皆様が安心して相談できる「町のかかりつけ医」として、温かく親身な医療を実践してまいります。


りょう泌尿器科内科クリニックの特徴

Point01

複数の診療科で総合的な健康管理を実現

泌尿器科、内科、小児科の3つの診療科を標榜し、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者様に対応しています。排尿のお悩みが実は糖尿病や高血圧と関連していることも多く、複数の視点から診察することで見逃しがちな疾患も発見できます。ご家族全員のかかりつけ医として、世代を超えた健康管理のお手伝いをさせていただきます。

Point02

地域に根ざした「気軽に相談できる」クリニック

泌尿器科というと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、当院は地域の皆様の「かかりつけ医」として、どんな些細な症状でも気軽に相談できるクリニックを目指しています。排尿の悩みに限らず、風邪や生活習慣病など、幅広い疾患に対応します。

「何かおかしいな」と感じたら、遠慮なくご相談ください。薬だけに頼るのではなく、患者様と二人三脚で健康改善に取り組む、そんな温かい医療を提供していきます。

Point03

プライバシーに配慮した診療環境

泌尿器科や性感染症の診療では、プライバシーへの配慮が欠かせません。診察時はカーテンで仕切り、待合室では音楽を流して会話が聞こえにくくするなど、患者様が安心して相談できる環境づくりに努めています。

検査結果も必ず対面でお伝えし、個人情報の保護を徹底しています。特に若い世代の患者様が羞恥心を感じることなく受診できるよう、スタッフ一同、細やかな配慮を心がけています。

Point04

当日受診ですぐに診察可能

当院は来院順での診察システムを採用しています。体調が悪い時、気になる症状がある時に、その日のうちに受診していただけます。事前の手続きなしでお越しいただけるため、待ち時間は比較的短く、スムーズな診療を心がけています。

お仕事の合間や急な体調不良にも柔軟に対応できる体制を整えています。「今日診てもらいたい」という患者様のニーズに応えることが、地域医療の使命だと考えています。平等性を大切に、すべての患者様を診察いたします。

Point05

排尿トラブルの原因を総合的に診断

頻尿や尿漏れなどの排尿トラブルは、前立腺の問題だけでなく、糖尿病、心因性、睡眠時無呼吸症候群など様々な原因が考えられます。当院では排尿日誌による詳細な記録と、内科的な視点も含めた総合的な診断により、根本的な原因を突き止めます。

泌尿器科医でありながら内科診療の経験も豊富な院長が、多角的なアプローチで治療方針を決定します。女性の場合は便秘との関連も確認し、男性では前立腺だけでなく全身状態も評価します。

Point06

継続的なフォローアップで再発予防

「症状が改善したら終わり」ではなく、再発予防のための継続的なフォローアップを大切にしています。性感染症治療後の確認検査、膀胱炎の再発予防指導、尿路結石の生活指導など、治療後も患者様の健康を見守ります。

長期的な視点で患者様の健康管理をサポートするため、喘息などの慢性疾患では、発作時だけでなく予防的治療の重要性を説明し、定期的な通院により症状の悪化を防ぎます。

Point07

お子様に優しい診療環境

キッズスペースを完備し、お子様連れでも安心して受診できる環境を整えています。検査では「無理強いしない」ことを基本方針とし、お子様のペースに合わせた診療を行います。夜尿症や包茎など、お子様特有の泌尿器科疾患にも、小児泌尿器科の経験を活かして対応します。

検査を嫌がるお子様には、気持ちが落ち着くまで待ち、お母様と一緒に説明を重ねることで協力を得られるよう工夫しています。

Point08

急な発熱や体調不良にも対応

当院は、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの診療も行っています。院内では全員マスク着用を徹底し、発熱患者様は別動線で対応するなど、感染対策を万全に整えています。

急な発熱でお困りの際も、安心してご来院ください。迅速検査による素早い診断と、適切な治療により、早期回復をサポートします。お子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の発熱に対応可能です。

Point09

多言語対応で外国人の方も安心

院長は日本語、韓国語、英語での診療が可能です。言葉の壁で受診をためらっている外国人の方も、母国語や英語でコミュニケーションが取れます。必要に応じて絵を描いて説明するなど、言葉を超えた分かりやすい温かな診療を心がけています。

医療用語も分かりやすく説明しますので、どなた様もどうぞお気軽にご来院ください。

Point10

自宅でできる睡眠時無呼吸症候群の精密検査

簡易検査だけでなく、従来は入院が必要だった睡眠時無呼吸症候群の精密検査(PSG検査)も自宅で受けていただけるシステムを導入しています。夜間頻尿の原因となることも多いこの疾患を、日常生活を変えることなく診断できます。

いびきや日中の強い眠気でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。幅広い年代で発症する可能性がある睡眠時無呼吸症候群において、お一人おひとりに合った適切な治療法をご提案します。

Point11

根本改善を目指すED診療

ED(勃起不全)の治療では、すぐに薬を処方するのではなく、まず患者様のお話をじっくり伺います。心理的要因が大きい場合は漢方薬から始めて、必要に応じて段階的なトレーニングもご提案します。

薬物治療が必要な場合も、心臓の検査を含めた全身状態の評価を行い、安全性を最優先に治療を進めます。内分泌異常も考慮し、単なる対症療法ではなく根本的な改善を目指した治療計画を立てます。

Point12

各種健康診断で病気の早期発見をサポート

特定健診や後期高齢者健診などの各種健康診断に対応しています。検査結果には患者様お一人おひとりの状態に合わせたアドバイスを添え、今後の健康管理に役立てていただけるよう配慮しています。

健康診断は受けるだけで終わらせず、その後の健康づくりのきっかけとなるようサポートすることが大切です。B型・C型肝炎ウイルス検査も全員に実施し、見逃しがちな疾患の早期発見にも努めています。

Point13

専門機関と連携 MRI・CT検査の予約が院内で完結

当院では生野中央病院と連携した検査予約システムを導入しており、MRIやCT検査が必要な場合、その場で予約が可能です。患者様がご自身で病院へ行って予約を取る必要はありません。検査結果も連携システムで共有されるため、診断から治療まで切れ目のない医療を提供できます。手術や入院が必要な場合も、スムーズに専門医療機関へおつなぎします。

06-6753-3577

診療時間